四国>高知県>高知市内

城西館

宿泊施設情報

2019年4月リニューアルオープン!
高知の城下を眺めてゆったりと・・・城西館自慢の最上階・展望風呂と展望露天風呂。
その優雅な湯からは、お城下はもちろん、高知城の天守閣が眺望できます。
土佐に生まれて百四十余年。当旅館は明治七年の創業以来、皇族のご常宿として、
また多くの各界の名士の方々をお迎えしてまいりました。常にお客様には感謝の気持ちを
込めて、誠心誠意おもてなし致します。さりげなく、そしてあたたかく。
先人たちの熱い想いは、今も息づいています。

住所
〒780-0901   高知県高知市上町2丁目5-34
総室数 / 収容人数 61室
チェックIN / OUT 15:00 / 10:00

【旬彩物語/春風コース】鰹の藁焼きタタキ7種味比べ付き!土佐黒牛ローストや乙女鯛の春野菜餡掛けなど

《旬彩物語シリーズ リーズナブルプラン》
夕食のカツオのタタキは1人7切れ付き!
館内の藁焼き工房で焼きあげたカツオのタタキを塩タタキやたれタタキは勿論、山葵やガーリック醬油など「7種の味わい」でお愉しみください。
その他、自然豊かな梼原町で大切に育てられ、コク深い味わいと豊かな旨味が特徴の希少な土佐黒牛ローストや上品な味わいの乙女鯛に旬の春野菜を添えてとろっとろの餡がかかった彩り豊かな一品。弾力のある土佐はちきん地鶏と香り高く爽やかな辛味がアクセントの土佐生姜のお鍋や浅利の旨味がぎゅっと染み込んだ絶品ご飯など、春の温もりと共に土佐の味覚を満喫できる旬彩物語「春風コース」です。
【ご夕食】(春風コース)
【前菜】「土佐旬彩盛り」酒盗もずく 鰹ハランボ香味焼き 田舎寿司(蒟蒻・茗荷)花蓮根 土佐貝旨煮 ウツボぬた味噌 あしらい
【温肴】「小鍋仕立て」土佐はちきん地鶏土佐生姜鍋 白菜 椎茸 「土佐伝統野菜」潮江菜
【時肴】「春の旬彩」乙女鯛の春野菜餡かけ 桜海老おかき 筍 人参 空豆 蕨 花びら百合根 桜花
【松肴】「大地の恵み」土佐黒牛ロースト 糸筍 プチトマト 蓮根 ブロッコリー パプリカ さつま芋 彩り野菜 室戸海洋深層水のオリーブハーブソルト
【御飯】「春の多喜込み」浅利御飯 筍 牛蒡 人参 葱 胡麻
【椀物】「清まし仕立て」海老真丈 湿地茸 三つ葉 柚子
【香物】「三種盛り」
【果物】「旬の果実」
【氷菓子】「季節のシャーベット」
【皿鉢料理】「土佐の黒潮の恩恵」鰹の藁焼きタタキ7種味比べ 薬味一式 ガーリック醤油 天日塩 旨味タレ 山葵 マヨネーズ フルーツトマト創酢 タタキ酢
【ご朝食】
朝食は、和と洋を取り入れたブッフェスタイル。自慢のオープンキッチンでは、出来立てが味わえる「ふわトロのオムレツ」や「ふわふわ出汁巻き卵」がオススメ!
※季節の旬素材を使っておりますので若干内容が異なる場合がございます。ご了承下さい。
※ご夕食会場は、レストラン・宴会場・お部屋のいずれかになります。【選べません】
≪お子様のお食事につきまして≫
小学生…大人料理となります。(小学生で子供用料理をご希望の場合は、幼児の欄に入力ください)
幼児…子供用料理となります。
【旬彩物語/春風コース】鰹の藁焼きタタキ7種味比べ付き!土佐黒牛ローストや乙女鯛の春野菜餡掛けなど
【鰹のタタキ味比べ】弾力がありさっぱりとした春の初鰹を7種の味わいでお楽しみください。
【土佐黒牛ロースト】豊かな旨味とコク深い味わいが特徴の希少な土佐黒牛をオリーブハーブソルトで味わう。